ホームホワイトニングのメリット・デメリット
福岡県久留米市のくろいわ総合歯科クリニックです。
若い女性を中心に人気のある、歯のホワイトニング。
白い歯は健康的で、笑顔をよりチャーミングに見せる効果があります。
当院では自宅で気軽に行える「ホームホワイトニング」を導入しており、人気の高い施術です。
ですが、ホームホワイトニングにはデメリットなどはないのでしょうか?
メリットとデメリットは?
まず、当院で扱う「ホームホワイトニング」のメリットを見てみましょう。
・低濃度の薬剤を使用するので安全
・薬剤を時間をかけて浸透させるため、歯の白さが長く持続できる
・好きな時にご自宅で行える
・歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」より費用が安く抑えられる
一方、デメリットは以下の通りです。
・薬剤が低濃度なため、効果を実感できるまでに時間がかかる
・1回あたりのマウスピースの装着時間が長いこと
「ホームホワイトニング」はご自分で行っていただくため、歯科医院で行うホワイトニングに比べると薬剤の濃度の関係で、どうしても時間がかかってしまいます。
とはいえ、歯科医院でのホワイトニングにはないメリットもありますので、期待する効果やライフスタイルなどに考慮して選ぶといいでしょう。
ホワイトニングを受けられない人
評判のホワイトニングですが、受けられない方もいらっしゃいます。
「無カタラーゼ症」の方は、ホワイトニングの薬剤に含まれる過酸化水素を分解することができないため、受けることができません。
ほかにも避けたほうがいい場合もありますので、歯科医師にご相談ください。
どんな歯科医院を選べばいい?
今では多くの歯科医院で扱っているホワイトニングですが、どんな基準で歯科医院を選べば失敗がないのでしょう?
まずは、丁寧なカウンセリングを行う歯科医院を探すことです。
事前に希望の白さや予算などをしっかり聞いてくれたり、信頼できると思う歯科医院を選びましょう。
また、ホワイトニングは歯科医院によって料金が異なります。
高すぎる価格設定ではないか、後から料金を追加されないかなども、カウンセリングで確認しておきましょう。
そして、ホワイトニングの効果は永久ではありません。
時間が経つにつれ、色戻りなどが起きるため、白さを維持するためにはメンテナンスが必要になります。
そのメンテナンスもどの程度してもらえるかも確認しておくと安心でしょう。
まとめ
むし歯などのない健康的な歯も、黄ばんでいると見た目で損をしてしまうことがあります。
これを解消できるのがホワイトニングの魅力です。
興味のある方は、当院までお気軽にご相談ください。