手術は痛くないの?インプラント治療の疑問と手術後の過ごし方
こんにちは。
福岡県久留米市の歯医者「くろいわ総合歯科クリニック」です。
自分の歯のようにしっかり噛めて、自然な仕上がりを実現できるのがインプラント治療です。
安定感だけでなく耐久性にも優れているのですが、
「手術中の痛みが心配……」
「どれくらい痛いの?」
というような、手術中の痛みに関する不安がある方もいらっしゃいます。
今回は、インプラント治療の疑問のひとつ「手術は痛くないのか」についてお答えします。
手術後の過ごし方についてもご紹介しますので、参考になさってください。
インプラントの手術自体に痛みがない理由は麻酔
手術というと痛いといったイメージがありますが、実際には、インプラント手術において痛みを感じることはほぼありません。
手術を終えた患者様からは、「痛みはほとんどなかった」といわれることが大半です。
痛みを感じにくい理由は、局所麻酔をして手術を行うからです。
麻酔の効き方には個人差がありますので、患者様に合わせてしっかり効くように調整します。
途中で麻酔が切れても、すぐに追加できますのでご安心ください。
また、麻酔の注射が苦手な方にも、できる限り痛みを感じないように配慮して行います。
治療本数が多い方や不安感が強い方には、点滴による静脈内鎮静法を用いて、眠っているような状態で手術を行うことも可能です。
インプラント手術後の痛みについて
手術が終わり、麻酔が切れたあとで、痛みを感じる方もいらっしゃいます。
歯ぐきを切開し骨を削るインプラント手術では、範囲が広かったり、深かったりすると、腫れや痛みが強くでることがあります。
数日で落ち着きますので、ゆっくりと過ごしましょう。
一般的には、歯を抜いたときと同じくらいの痛みがあるといわれていますが、痛み止めを服用すれば改善される程度のものです。
歯ぐきを縫ったことで、違和感があるように感じる方も、抜歯をすれば治まります。抜歯の際の痛みが心配な方はご相談ください。
手術後の過ごし方に気をつけましょう
手術後の過ごし方によっては、痛みを増してしまうこともありますので、以下の点には注意してください。
・患部を刺激しないでください
麻酔が切れてからしばらくは、食事はやわらかいものを中心にしましょう。
熱いものや香辛料などは患部を刺激しますので控えてください。
また、歯ブラシなどが患部に直接当たると傷口が開いたり、感染症を引き起こしたりする原因となりますので、気をつけましょう。
・安静にお過ごしください
血行がよくなると、腫れが引かず痛みが増幅することもあります。長風呂や激しい運動はやめましょう。
飲酒や喫煙も控えてください。
痛み止めが効かないような激しい痛みを感じる場合や、出血の量が多い場合は、すぐにご連絡ください。
当院は痛みの少ない治療を心がけています
くろいわ総合歯科クリニックでは、患者様一人ひとりに合わせて痛みの少ない治療を心がけていますので、痛みに弱い方やご心配な方でも安心してご来院ください。
インプラント治療は外科手術であるため手術後の痛みが伴いますが、一時的な痛みです。
インプラント治療をされる方は、治療前にご不安なことを担当医にお話しください。